移住エンジニアブログ
  • 移住について
  • エンジニアについて
  • 住宅について
  • その他
  • 柏崎「サウナ宝来洲(ホライズン)」: これがととのうってことか!

    サウナ流行ってますね。(いや、すでに乗り遅れてる感もありますがw) 個人的には温泉派なので、「サウナ …

    2022年6月7日

    Category: 移住について

  • ローコスト住宅の実際の断熱性能:Ua値の話

    今日は断熱性能:Ua値の話です。断熱性能が高い家が最近は謳われてますが、(YouTubeとかでも最高 …

    2021年8月9日

    Category: 住宅について

  • 古民家のスペース貸し「山のホムサ」がオープンしたので行ってみました

    上越市の中心(高田地区)から車で約30分。牧区のなかでも山あいの集落、高尾集落にて、リノベーションし …

    2021年8月4日

    Category: 移住について

  • コワーキング事情: 野尻湖の「いいオフィス野尻湖」に行ってきました

    僕が移住してきた上越市では2021年秋に「ローカル5Gラボ/コワーキングスペース 」が上越妙高駅西口 …

    2021年7月11日

    Category: エンジニアについて

  • 上越妙高食めぐり – 喫茶去 –

    三和区にある古民家を改修して作られたカフェ「喫茶去」に行ってきました。 古民家を活かした佇まいの中に …

    2021年6月29日

    Category: その他

  • 注文住宅の引き渡し : 当初からの間取りの変更など

    今年の新潟は雪がすごかったですね。昭和60年代以来となる豪雪だったみたいです。僕は生まれが上越(しか …

    2021年3月5日

    Category: 住宅について

  • フルサットアップスセミナー: ITについての講師を努めさせていただきました

    僕の事務所が入っているのが上越妙高駅西口からすぐのところにあるフルサットシェアという建物の中。フルサ …

    2021年1月30日

    Category: エンジニアについて

  • 断熱材のはなし

    今日は、断熱材の話。 最近は高断熱の家が標準みたいになってますが、前回の窓に続いて、今回は断熱材につ …

    2020年12月18日

    Category: 住宅について

  • 高断熱を実現する窓の選び方

    今日は窓の話です。最近は、高気密高断熱の家が注目されてて、YouTubeでも窓の選び方などの動画が多 …

    2020年12月7日

    Category: 住宅について

  • 雪の季節の前に上棟。

    この3ヶ月、東京と新潟をいったりきたり。8月末に土地の契約して、9月には住宅ローンの契約。そこから、 …

    2020年11月25日

    Category: 住宅について

  • 1
  • 2
  • >
Copyright © 移住エンジニアブログ
HUBFACTORY, Inc.